トリプルアールグループは、
グローバルに資源循環型技術を支えています
グローバルに資源循環型技術を支えています


油中に混入する気泡の大半は、固形夾雑物よりも大きな粒径で存在します。この気泡がエレメントを通過する際に大きな通り道が造られ、捕捉するべき夾雑物が流れ出る事になります。この事から、気泡の混入はクリーナの濾過性能低下の要因となっています。
![]() |
|
特長 |
サイクロンの原理を応用して油中に混入した微細な気泡を連続的に除去 ●瞬時に気泡を除去します。 ●高い気泡除去性能です。 ●装置がコンパクトにできています。 ●取り付けが簡単です。 ●安価で経済的です。 |
▲ページTOPへ |
適応分野 |
●自動車 ●建設機械・農業機械 ●工作機械 ●その他 |
気泡混入による影響と、気泡除去によるメリット |
液体中の気泡が起こす問題点
|
![]() |
気泡除去によるメリット
|
■液体の酸化劣化の加速。 ■金属腐食の加速。 ■冷却効率の低下。 ■計量誤差の原因。 ■薄膜コーティング製品の歩留り低下。 ■作動効率の低下。 ■騒音や振動の発生。 ■摺動部の摩擦、摩耗の増加。 |
■オイルの長寿命化、タンクの小型化。 ■油圧作動率の向上。 ■作業環境の改善、機器の信頼性向上。 ■機器寿命の延長。 ■冷却効率の向上。 ■動力伝達効率の向上、省燃費に寄与。 |
▲ページTOPへ |
クイックトロン仕様表 |
型式/仕様 | 材質 | 流量範囲ℓ/min | 全長 mm | 最大径 mmφ | 質量(ドライ) |
TRQT-50 | SCS13 | 9〜50 | 196 | 88 | 2.4kg |
TRQT-100 | ADC12 | 50〜100 | 270 | 170 | 2.7kg |
CS-SU103-1R以上のオイルクリーナに装着可能 上記仕様以外の流量、高圧・高温での使用、また液体粘度の適用範囲が標準(250㎟/S(cst)以下)を超える場合は、ご相談ください。 |
▲ページTOPへ |
クイックトロンシリーズ構造図 |
|
|
▲ページTOPへ |
製品回路図/TRQT-50仕様 |
![]() |
■気泡吐き出し口の流量調整 気泡吐き出し口からの逃し量は、ポンプ吐出量の5〜7%を目安にオリフィスによって設定します。 ■配管 IN・OUTの配管の他に、気泡吐き出し口の配管が必要となります。 気泡吐き出し口からの吐き出し液(空気)〔気泡の混入状況によって、液と空気の比率は異なります。〕はタンクに戻しますが、機器吸い込み口から離して、空中に(なるべく液面近く)落として下さい。 ■その他については、標準の濾過装置の取り扱いと同様です。 |
ご使用機械、装置の使用環境、使用油種、使用条件により選定基準が異なります。機種ご選定の際は、販売代理店又は弊社へご相談ください。
●スタンダードタイプの他に、多仕様・多機種を揃えております。ご希望の使用方法をご相談下さい。 ●改良にともない、予告なく仕様などを変更させていただくことがあります。 |
▲ページTOPへ |